MUJIマイルのお得な貯め方を紹介

今回は無印良品のMUJIマイルのお得な貯め方を紹介します。

MUJIマイルとは

MUJIマイルとは、無印良品のお買い物などで貯まるマイルのことで、貯めるとMUJIショッピングポイントがもらえます。

なのでMUJIマイルそのもので使えるのではなく、MUJIマイルを貯めてMUJIショッピングポイントをもらい、お買い物に利用できます。

貯めたMUJIマイルによってもらえるMUJIショッピングポイントは以下のようになっています。

・2万MUJIマイル・・・200MUJIショッピングポイント
・5万MUJIマイル・・・300MUJIショッピングポイント
・10万MUJIマイル・・・500MUJIショッピングポイント
・20万MUJIマイル・・・1000MUJIショッピングポイント

貯めたMUJIマイルは毎年2月末になるとリセットされます。

MUJIマイルの確認方法

貯めたMUJIマイルは、無印良品のアプリから確認ができます。

アプリをインストールしていない人はインストールしましょう。

・App Store

‎MUJI passport - 無印良品
‎無印良品でのお買い物が楽しくなるアプリ「MUJI passport」。 【基本機能】 ◎マイルがたまると、ポイントプレゼント お店やネットストアのお買い物で「MUJI マイル」がたまります。 また、所持しているマイル数に応じて、お買い物で使える「MUJI ショッピングポイント」をプレゼントします。 ◎無印良品やお...

・Google Play

MUJI passport - 無印良品 - Google Play のアプリ
「ヒト」と「モノ」と「マチ」をつなげる、無印良品のアプリです

MUJIマイルはアプリを開いて、右下の会員証のタブをタップすることで確認することができます。

MUJIマイルのお得な貯め方

買い物で貯める

無印良品でのお買い物の際に、MUJIカードまたはMUJIパスポートを提示すると1円につき1マイルが貯まります。

店舗だけではなく、ネットストアでのお買い物でも貯まります。

マイバッグで貯める

無印良品でお買い物の際に、レジ袋を辞退した場合は530(ごみゼロ)マイルがもらえます。

これは1回だけではなく、お買い物の度にもらうことができます。

チェックインで貯める

無印良品の店舗にチェックインすることで、MUJIマイルがもらえます。

1店舗につき、1日1回チェックインすることができ、1回のチェックインで10マイルもらえます。

アプリの検索タブの「店舗を検索する」をタップすると、現在地からチェックイン可能な店舗が表示されますので、チェックインボタンをタップしましょう。

「現在地からチェックイン可能な店舗」の範囲はかなり広範囲なので、実際にお店の中まで入らなくてもチェックインが可能です。例えば新宿駅の場合は、駅のホームにいながら3つの店舗にチェックインが可能です。

IDEA PARKで貯める

IDEA PARKとは、ユーザの声をモノづくりにつなげる仕組みです。

これからの時代に向けて、みなさんの声をモノづくりにつなげる仕組みをより強化していくため、くらしの良品研究所に「IDEA PARK」を設置しました。
みなさんとの対話を通してモノづくりを進め、同時に無印良品の考え方をお伝えしていきます。

IDEA PARK
IDEAPARK | 無印良品

IDEA PARKでは、下記のようにMUJIマイルを獲得することができます。

・リクエスト投稿が公開される(運営側で公開と認められたリクエスト)・・・250MUJIマイル
・リクエストにいいねする・・・10MUJIマイル(1日上限10回)
・リクエストにいいねされる・・・150MUJIマイル
・コメントを投稿する・・・250MUJIマイル(1日上限10回)
・リクエストにコメントを投稿される・・・500MUJIマイル
・コメントに返信される・・・200MUJIマイル
・コメントにいいねする・・・10MUJIマイル(1日上限10回)
・コメントにいいねされる・・・100MUJIマイル

会員情報連携で貯める

LINE、Twitter、Facebook、AppleIDなどを会員情報に連携すると、1アカウントにつき3000MUJIマイル、最大12000MUJIマイルをもらうことができます。

毎年3月4日までに付与されます。

アプリの左上のメニューの会員情報連携から行うことができます。

誕生日特典で貯める

誕生日月中に獲得したMUJIマイルは通常の2倍貯まります。

アプリの左上のメニューバーからマイページのユーザー設定より誕生日を設定できます。

カードと連携で貯める

無印良品のクレジットカードであるMUJIカードとアプリを連携することで、毎年3月に3000MUJIマイルをもらうことができます。

アプリの左上のメニューの会員情報連携から行うことができます。

まとめ

いかがでしたか。今回はMUJIマイルのお得な貯め方について紹介しました。
この記事を参考に、お得にMUJIマイルを貯めてみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました